TOPへ戻る

テキトー簡単お魚料理タイトル

テキトー簡単お魚メニュー アナゴの天ぷら&骨せんべい



アナゴは時として釣り座で貧果に終わる事が結構あります。恐ろしいボウズも…。何故か船釣りの時、アナゴとアオリイカは釣り座によって釣果が偏ります。艫で釣れていると胴の間は全滅とか…。運が良くその日の良い釣り座にいた時はアナゴ三昧を楽しめます。これはその日の状況によって変わるので、どの釣り座が良いのかは運次第です。で、アタリの釣り座に座った日はアナゴの美味さを楽しみ尽くせます。ボートで釣れる時は外道(専門で狙う人はいないでしょう)ですから、ゾロゾロとたくさんは釣れません。そんな時はまず白焼き、そして煮アナゴで楽しみます。
アナゴ
船釣りでたくさん釣れた時、天ぷらは外せません。ボート釣りで野〆したアナゴは焼いたり煮たりではそれほど差を感じないのですが、この天ぷらはやはり船上で捌いてもらったものの方が美味い!野〆で持ち帰ったものは一度固くなってその後身が緩くなってしまうのでしょう。天ぷらにしたときの食感は落ちてしまいます。船釣りのアナゴは天ぷらでも楽しみましょう。
アナゴ 天ぷら
天ぷらを楽しんだら、骨せんべいも!キスの骨せんべいよりも「骨のある」食感が楽しめます。まあ、キスよりは大きいですから。かといって大味な事はありません。キス同様、繊細な味が楽しめます。もちろん、天ぷらまで楽しめない釣果の時も、この骨せんべいは当然楽しめます。ボウズでない限り。
アナゴ 骨せんべい
ちなみにボート釣りでのアナゴは家人のほうが良く釣ります。船釣りですと、仕掛けの作りは人それぞれですが、釣り方は同じで、船下の砂泥地をコズいてアナゴを誘い、餌に喰いついてきたところで合わせます。ボート釣りではキス釣りの外道で来ますが、私は仕掛けをそこそこの距離まで投げて、底をトレースするように引いてきます。家人はそれほど遠くへ投げられないのでチョイ投げで、結果的に船下をコズくような釣り方になります。やはり、アナゴは横に動いていくものを追い駆けるのではなく、縦にコズかれているものに誘われて喰いついてくるのでしょう。ボート釣りをやられる方は、試してみる価値あり、です。

テキトー簡単お魚メニュー 目次へ




アクセス数ベスト5コンテンツ
★魚の捌き方・下処理 「オニカサゴの毒針処理」
★テキトーコラム 「魚が釣れ過ぎた時の保存方法等」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ウミタナゴ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ササノハベラ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ネンブツダイ」


「釣り」テーマ以外の運営サイト
趣味&雑学&ハウツー運営サイトPR
「船釣りを楽しむ」サイト
船釣り バナー
「ボート釣りを楽しむ」サイト
ボート釣り バナー
■サイトポリシー ■プロフィール
■お問い合わせ
Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) Nasamuk All Rights Reserved.