TOPへ戻る

テキトー簡単お魚料理タイトル

食べられますけど… エソ



エソはスマートな魚体をしていますがその顔は爬虫類のよう。実際、捕食に関してはフィッシュイーターで、貪婪なイメージがあります。エソにはマエソ、ワニエソなど、数種類の仲間がいるようです。それほど頻繁にお目にかかる訳ではありませんが、サビキ釣りやキス釣りなんかでも来ます。ルアーでも来るようです。要はどこでもお会いする可能性のあるお魚です。大きいものは70cm位にまでなるそうですが、私は30cmのものは釣った事があります。
エソ
釣った時の引き味はなかなかに強く、期待をさせてくれるのですけど…。主に太平洋側に生息しているようですが、これを釣り上げた釣り人が嬉しそうな顔をしたのを見た事がありません。大抵はこのように言います。「なんだよ、蒲鉾かあ」。そうなんです。このエソは蒲鉾、練り物の材料、しかも高級な材料となります。

このエソ、上品な白身を持っているのですが、骨が強く、まあ中骨、小骨も強く、私はやったことありませんが、身を取る時はスプーンなどでこそげ取るようです。毒が無い限りどの魚もそうですが、昔は重要な蛋白源ですから、それが郷土料理になっている地域はあります。

私も練り物に挑戦してみようかと考えましたが、第一に「刺身、焼き」が好物の私としては無理をしてエソを練り物にするより、釣れたら海にお帰りいただきます。ただ、エソが材料の蒲鉾は食べた事がありますけど、美味です。チャレンジする価値はありですが、蒲鉾って結構作るのが大変ですよ。以前別の魚でやった事があるのですが、どうしても「蒲鉾のようなもの」にしかなりませんでした。

食べない魚はリリース 目次へ




アクセス数ベスト5コンテンツ
★魚の捌き方・下処理 「オニカサゴの毒針処理」
★テキトーコラム 「魚が釣れ過ぎた時の保存方法等」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ウミタナゴ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ササノハベラ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ネンブツダイ」


「釣り」テーマ以外の運営サイト
趣味&雑学&ハウツー運営サイトPR
「船釣りを楽しむ」サイト
船釣り バナー
「ボート釣りを楽しむ」サイト
ボート釣り バナー
■サイトポリシー ■プロフィール
■お問い合わせ
Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) Nasamuk All Rights Reserved.