TOPへ戻る

テキトー簡単お魚料理タイトル

食べられますけど… ミノカサゴ



ミノカサゴは、地磯や波止の深目の所で何度か見た事があり、それほど沖には出てこない魚だと思ったら、ボート釣りの時、湾内の沖目で釣れた事があります。水温が高くなるとフラフラと沖の方へ出て来るのか、流されてくるのか…。遊泳力はそれほどなさそうです。釣れてもグッと重くなるだけで、特段、引きません。釣りものとしては面白くありません、で、狙おうとも思いません。狙って釣れるものでもないですけど。
ミノカサゴ
このミノカサゴ、貴婦人とでも表現したくなるような優雅な姿で水中を漂うように泳いでますが「キレイな何とかには…」の喩え通り、背びれと腹びれに毒針を持っています。その毒針の正確な位置は調べた事がないので分かりませんが、フサカサゴ科ですのでオニカサゴ並みに強烈な毒を持っているようです。釣れれば即リリースですが、しばらく(不謹慎ながら)泳がせて、その優雅な姿を楽しみました。確かにきれいな魚です。

ミノカサゴ、食べられることは知っていましたが、要はカサゴですから、それなら危ない思いをしてまで食べるよりも本カサゴやアヤメカサゴでいいジャン、って事で、食べた事はありません。食べた人に聞いたら、それほど美味くはなかったそうです。唐揚げで何とかいただけるとの事ですが、刺身は不味かったとか。

まあ、カサゴの仲間ですからそれほどムチャクチャ不味い事は無いでしょうが、やたらにヒラヒラしているので、どこが毒針なのかよく分かりません。オニカサゴのように誇示するような毒針なら分かるのですが。ボート店の船長も「食べられるよ」と言っていましたけど、ちょっとチャレンジする気には…。

食べない魚はリリース 目次へ




アクセス数ベスト5コンテンツ
★魚の捌き方・下処理 「オニカサゴの毒針処理」
★テキトーコラム 「魚が釣れ過ぎた時の保存方法等」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ウミタナゴ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ササノハベラ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ネンブツダイ」


「釣り」テーマ以外の運営サイト
趣味&雑学&ハウツー運営サイトPR
「船釣りを楽しむ」サイト
船釣り バナー
「ボート釣りを楽しむ」サイト
ボート釣り バナー
■サイトポリシー ■プロフィール
■お問い合わせ
Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) Nasamuk All Rights Reserved.