TOPへ戻る

テキトー簡単お魚料理タイトル

料理に失敗無し!




キッチン 料理に「失敗」などは無いというのが本サイトの考え方です。特にお魚料理の場合、極論すれば、釣れて〆た魚に直接お醤油をかけても美味しく食べられます。魚はもうすでに美味しいのです。一度、アオリイカを釣り上げて身切れでバラしたとき、エギに残っている触手をもったいないので(触手一本といえども獲物です)海水で軽く洗って食べましたが、美味しかった!料理とは「食べやすく」「好みの味に調味」すること。例えば、砂糖と塩を間違えたとします。これは「間違い」であって「失敗」ではありません。「間違い」が続くことはありません(時には続きますが…)。
 
私は仕事柄、食品メーカーさんのお料理レシピをいくつも作ってきました。調味料の分量にはかなり気を使ってレシピを作りましたが、本当はそんなことテキトーでいいんです。なぜなら、人には味の好みがあり、砂糖を多く入れたい人もいるし、酸っぱいのが苦手な人もいます。高級料理店で高い料理を食べても100%美味しいと思う事もありません。

要は、好みです。100人が100人、同じレシピで同じ味を作って、それを好むなんて、あり得ません。テキトーとは「自分の好みの味が大体わかる」という事です。例えばサンマの塩焼きに醤油をかける時、大さじ2杯なんて考えないのと一緒です。無造作にやるはずです。仕事でレシピを作る時に気を使うのは、お得意さんに対してでした(本音)。

お醤油の味、塩の味、砂糖の味、お酒の味、味醂の味、ショウガやネギなど薬味の味等々。みな誰もが知っている味です。コツというものはあり得るでしょうが、失敗なんてするはずがありません。「お酒と味醂を同量…」なんて表現は、大体ってことです。いろんな人が色々な料理を楽しんでいますが、テキトー主義の私が「オイオイ…」なんて思う調理法をする人もいます。でも、その人は何度もその作り方で美味しさを楽しまれている筈です。本サイトでは大まかな作り方しか書きません。お魚料理は調理をする前からもうすでに美味しさが約束されている訳ですから、細かい事など気にせず、存分に美味しいお魚料理を「テキトー簡単」手軽に楽しみましょう。

テキトーコラム 目次へ




アクセス数ベスト5コンテンツ
★魚の捌き方・下処理 「オニカサゴの毒針処理」
★テキトーコラム 「魚が釣れ過ぎた時の保存方法等」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ウミタナゴ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ササノハベラ」
★食べない魚はリリース 「食べられますけど… ネンブツダイ」


「釣り」テーマ以外の運営サイト
趣味&雑学&ハウツー運営サイトPR
「船釣りを楽しむ」サイト
船釣り バナー
「ボート釣りを楽しむ」サイト
ボート釣り バナー
■サイトポリシー ■プロフィール
■お問い合わせ
Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) Nasamuk All Rights Reserved.